標準的な研修
1.60分・ジャパン・サバイバル・トレーニング
日本の大規模災害に遭遇した際に必要な緊急行動を学ぶことが出来ます。
2.多忙な方々向けのジャパン・プリペアードネス・トレーニング
上記内容に加え、以下のBCPの基礎となる知識とスキルを学ぶことが出来ます。
3.ジャパン・プリペアードネス・ワークショップ
上記内容に加え、図上訓練と屋内防災訓練で、より高度なリスク緩和スキルを学ぶことが出来ます。
東京に特化した研修
1.60分・トーキョー・サバイバル・トレーニング
東京の大規模災害の際に複雑な都市の危険を回避するために必要な緊急行動を学ぶことが出来ます。
2.多忙な方々向けのトーキョー・プリペアードネス・トレーニング
上記内容に加え、以下のBCPの基礎となる知識とスキルを学ぶことが出来ます。
3.トーキョー・プリペアードネス・ワークショップ
上記内容に加え、図上訓練と屋内防災訓練で、より高度なリスク緩和スキルを学ぶことが出来ます。
追加研修(オプション)
1.サバイバル日本語 (日本語検定・N2以上をお持ちの方対象, 日本語で実施)
分かりにくい災害警報を理解し、緊急時の支援を要請するために重要なボキャブラリーを学ぶことが出来ます。
2.ファミリー・プリペアードネス・トレーニング
大規模災害の直後に、自宅を自分用の緊急避難所にするための準備方法を学ぶことが出来ます。
3.アーバン・フィールド・トリップ (グループ, 災害学習センター通訳込み, 最大20名)
リアルな方法で、リスク意識とリスク緩和スキルを学びます。
コースは、リスク発見のための路上ガイドツアーと、災害学習センターのシミュレーショントレーニングからなります。
詳細は、お問い合わせください。
1.エグゼクティブ・ブリーフィング
2.ニュース・レター(準備中)
貴社の災害準備/対応計画に合わせて研修を最適化致します。
Email: j.resilience.consulting@gmail.com
©Japan Resilience Consulting
All Rights Reserved